渡辺堂


  • ホーム
  • ご注文方法
  • 個人用印鑑のご注文方法

個人用印鑑のご注文方法

個人用印鑑(実印、銀行印、認印)のご注文方法についてご説明いたします。

※ご注文の前に、「ご注文の前にお読みください」のページを、
必ずご一読・ご確認ください。

ご注文書をプリントアウトしてください。

個人用印鑑 ご注文書

※クリックするとPDFファイルが開きます。
※メールでご注文いただく方法はこちらです。

記入例

1. ご注文日

ご注文日をご記入ください。

2. ご注文者様

ご注文者様のお名前等をご記入ください。

(1)ご注文者様のお名前(ふりがな)
(2)ご住所
(3)電話番号
(4)緊急時にご連絡がとれる電話番号
(5)FAX番号
(6)メールアドレス

3. 印鑑のお届け先

印鑑の配送をご希望で、ご注文者様の住所と異なる場所への
配送を希望される場合のみご記入ください。

(1)印鑑の受取人様のお名前(ふりがな)
(2)ご住所
(3)電話番号
(4)緊急時にご連絡がとれる電話番号

4. 印影の確認について

印鑑を作成する前に印影の確認をご希望の場合、お伝えください。

※ご注文いただいた印鑑1本に対して、
ご注文書に記載の書体で印影を作成いたします。

※1回目の印影確認は、無料でございます。

※2回目以降の印影確認につきましては、別途税抜500円で、「別の書体に変更する」
あるいは「印影の修正作業を1回行う」ことが可能でございます。

※2回目以降の書体変更および修正作業は、
別途料金をお支払いいただいた後に行います。

5. 印影の送信方法

確認用の印影をお送りする方法をお選びください。

印影の送信方法は、「ご注文者様のファックス番号宛に送信する」または
「ご注文者様のメールアドレス宛に印影画像を送信する」の2通りからお選びいただけます。

作成する印鑑

(1)印鑑の種類をお選びください。
(2)数量をご記入ください。
(3)材質をお選びください。
(4)大きさをご記入ください。
(5)書体をご記入ください。
(6)彫刻内容をご記入ください。
  • 「姓」のみ彫刻し、「名」は不要の場合、「名」の欄に「×」印をご記入ください。
  • 「名」のみ彫刻し、「姓」は不要の場合、「姓」の欄に「×」印をご記入ください。

以上で終了です。

メールでご注文いただく方法

ファクシミリ等をお持ちでないお客様は、メールをご利用ください。

下記(少し下にございます)をコピーし、本文に貼り付け、
必要事項をご入力後、送信してください。

お値段等をご連絡いたします。

弊社メールアドレス:nagoya-nakaku@watanabedo.co.jp


彫刻内容に関しましては、下記の手順で、
手書きした原稿をお送りください。

大変お手数をおかけいたしますが、お客様がご希望の印鑑を
間違いなく正しく作成するために、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

(1)メモ用紙等に彫刻内容を手書きする。
(2)携帯電話のカメラ等で撮影する。
(3)撮影した画像をメールに添付して送信する。

ご注文者様のお名前、ご住所、ご連絡先等を弊社にて確認した後、
お値段等をご連絡いたします。

未入力の箇所がある場合、弊社からその旨をご連絡いたします。
未記入部分をご入力いただき、再度ご返信をお願いいたします。

大変お手数をおかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。


【ご注文日】
年月日(曜日)

【ご注文者様】
(お名前)
(ふりがな)
(ご住所)〒
(電話番号)
(緊急時ご連絡先)
(ファックス番号)
(メールアドレス)

【印鑑のお届け先】
(A)ご注文者様と同じ
(B)別の場所へ配送
(お名前)
(ふりがな)
(ご住所)〒
(電話番号)
(緊急時ご連絡先)
(ファックス番号)
(メールアドレス)

【印影の確認について】
(A)お任せします
(B)確認します

【印影の送付方法】
(A)ご注文者様のファックス番号宛に送信
(B)ご注文者様のメールアドレス宛にメールに添付して送信

【作成する印鑑1】
(種類)実印・銀行印・認印
(数量)本
(材質)牛角・黒水牛・薩摩本柘
(大きさ)mm
(書体)篆書体・古印体・印相体・隷書体・楷書体・行書体
(彫刻内容 姓)
(彫刻内容 名)

【作成する印鑑2】
(種類)実印・銀行印・認印
(数量)本
(材質)牛角・黒水牛・薩摩本柘
(大きさ)mm
(書体)篆書体・古印体・印相体・隷書体・楷書体・行書体
(彫刻内容 姓)
(彫刻内容 名)

【作成する印鑑3】
(種類)実印・銀行印・認印
(数量)本
(材質)牛角・黒水牛・薩摩本柘
(大きさ)mm
(書体)篆書体・古印体・印相体・隷書体・楷書体・行書体
(彫刻内容 姓)
(彫刻内容 名)